人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てらこや日誌

November 4, 2015

11月4日です。
昨日は晴天で暖かい1日でしたが、
今日は曇り空・・・冷たい1日の始まりです。

てらこや日誌_c0115560_1053219.jpg


(昨日、寺子屋のロビーは晩秋?初冬仕様に・・・玄関マットを変えただけですが(^_^;))

Don't find fault, find a remedy; anyone can complain.

欠点を探さず、解決策を見つけよ。 誰でも、不平不満は言える。


ヘンリー・フォードの言葉です。

寺子屋かめいは、「英語教室」です。

「英会話教室」でも、「英会話塾」でもありません。

これは、日本人の英語苦手への解決策です!!!

なんて思って、続けること16年目となっていますが・・・

父が、25年前に、惜しまれながらも「かめい英語教室」を閉じる決心をしたのには、
いろいろな理由がありますが、

その中の1つが塾の在り方が、「進学」や「成績」偏重へ向かうことへの危機感
そして、もう1つ挙げるとすれば、「英会話」という得体のしれないものへの過度の期待感

だったのだと思います。

父が、私に幼い頃から言い続けたのは、

「英語は道具。 英語だけを学ぶな」

そんな父は、私が、大学では、「ポルトガル語」を、大学院では「都市地域計画」を専攻し、
その選択がどんなところに私を導いていくのかわからないまま
何も反対せずに見守ってくれていました。

英語は、英単語や文法のルールだけを知っていたら、
読めたり、書けたり、話したりできるわけではありません。
そして、話せれば、使えるわけではありません。

日本語が、話せるだけでは、使えないように、
英語も、話せるだけではだめなのです。

日本語については、私たちが、とりあえず話せることから入ったとしても
だんだん身に着いていくのは、母語であり、日常的に触れ、使うからです。

そして、母語について、私たちは、話すことから始めていません。

「聞くこと」から始めているはずです。

また、いろいろなことを、情報として、自分に取り入れ、
それを自分の考えにしていき、知識としていくためには、読み書きが重要なのです。

そして・・・「英語」は「言葉」です。
「言葉」は、情報や知識を整理するために、自分のものにするために使うものです。

母語で、それができない人に、英語が使えるようにはなりません。

そして、小学生からの学習習慣が大切です。

というわけで、16年目の今年は、次の15年目のための準備期間として
小学生講座の充実を進めています。

056.gif小学1・2年生特別講座を始め・・・小学1年生~6年生英語講座
毎月、月初め開講でご案内中です。

一方で、いろいろな方に積極的に学習を進めていただけるようにできることを模索中です。
学ぶことに貪欲で、積極的な大人が増えることも、子どもたちの学習意欲に必ず良い影響を与えるはずです。
(という私が、一番貪欲なのかもしれません(笑))

ということで・・・今日も昼から、何ができるかわからないまま大人の方のご要望を受けて
短期ですが、講座ができるかどうかの検討のための面談があります。

楽しみです(*^_^*)

本日もどうぞよろしくお願いいたします。

056.gif冬期講習 第一弾 リスニング講座 ご案内中です!

056.gif小学1・2年生特別講座


(Y.K)
by terakoya21 | 2015-11-04 10:54 | 日記

英語塾の寺子屋かめいの元気を発信します


by terakoya21