人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てらこや日誌

Hot Days...

今日も暑い一日になるらしい・・・(^_^;)
アメリカの南部に住んでいたこともあるので
特に、暑い日が苦手というわけではないけれど
私は、夏が嫌いです。

これから夏になるんだなぁ~と思うと、ちょっと憂鬱になります・・・(>_<)

すでに、冬のピーンと張り詰めた澄んだ空気が恋しい今日この頃です。

てらこや日誌_c0115560_938810.jpg


Being powerful is like being a lady. If you have to tell people you are, you aren't.

力を持つということは、レディであることに似ている。もし、あなたが自分に力が(レディで)あると人に言わなければならないなら、あなたに力はない(レディではない)。



マーガレット・サッチャー氏の言葉だそうです。

昨日、生徒が友だちに

「あなた、人より変わっているね」と言われたと報告してくれました。

私は、「人より」って表現が気になったのですが・・・
ときどき、生徒から報告のあがる話です。(^_^;)

そして、その都度、立ち止まり
子どもたちといろいろな言葉遊びをしたり・・・
みんなでそういうときの反論を考えたりするのが
「寺子屋風」です。

そのやりとりで、世の中にはいろいろな考え方があり、
さまざまな人がいることを知り―

無意識でも少し傷ついた心が癒されたり
次、傷つけられそうになったときに、自分を守れたり
そして、自分はそんな風に人を傷つけない人になってくれたら・・・
と願っています。

幼い頃、私が同じようなことを言われて、母に報告すると

「変わっていることが悪いことじゃない。 でも、『変わっているかどうか』は基準による。 『あなたの基準で変わっているなら、良かった。変な人に変って言われるなら、私が普通ってことかもね』とでも返してやんなさい」

と言われました。

そう、「変わっていること」は悪いことではありません。

「うらやましいの?」と返してみるのも1つの手ですね。(*^_^*)

・・・・

実際、サッチャーさんの言うように・・・
「私、変なのよ」って自分で主張しなければならないということは
相手には認められる「変」ではないということ・・・
ということは、「私、変じゃないよ」と主張しなければならないなら、
周囲の人は、少なくとも「私」を「変」だと考えているということです。

とりあえず、その事実は受け入れよう・・・

そして、変わっていることは悪いことではありません。
あとは、自分次第です。(*^_^*)

思春期の生徒たちの話を聞いていると、
私は、「変わった母」の柔軟な発想に助けられたな~と思います。

今、「みんな一緒」、「みんな仲良く」というようなことを大人が言いすぎて
子どもたちが「角が立つ」言動を慎み、悩む傾向があるように思います。

でも、いつも我慢するのが、応える側になってしまっていることを考えれば
少々、角が立っても、言い返しておくことが、自分の身を守る方法でもあるように思います。

人生長いのです。
そして、これからもいろいろな出会いがあります。

今、我慢するのが苦しいなら・・・跳ね返す勇気を持つ子どもたちであってほしいと思います。

でも、それは、普段から大人たちが、言動で、そのことを示しておかないと難しい―。
結局は、大人たちの普段の言動が子どもたちの言動となっていきます。

心したいと思います。

さて、今日も、暑くなるそうです。
みなさん、体調にはお気を付け下さい。

本日もどうぞよろしくお願いいたします。

~ 小学生講座 随時入学可能です ~

056.gif小学6年生 (英語)

072.gif小学1~5年生 (英語・算数・国語)

072.gif小学3・4・5年生講座

~ 中学・高校生講座 ~
056.gif 中学・高校生 英語講座



(Y.K)
by terakoya21 | 2015-05-14 10:13 | 2016年度 ご案内

英語塾の寺子屋かめいの元気を発信します


by terakoya21