療養日誌
2010年 07月 26日
今日から、
本格的に自宅で家事をしながらの療養生活です。
入院していた部屋でのベッドは窓際にあって、
カーテン越しに朝日が入ってくるということもありましたが、
習慣もあるのか、
入院中から、毎日起きる5時半くらいには
必ず目が覚めていました。
入院中、毎日何度か検温と血圧測定があったのですが、
看護師さんに
「これは低すぎる・・・機械おかしいわ・・」と
何度か2回血圧測定されることがありました。
心の中で、
「いや・・・おかしくない・・・」と思いつつ、
再度測り直しても同じような数値が出て、
「低血圧ですか?」と聞かれる始末・・・。
「はい・・・」
だいたい上が90台、下は50台という血圧で、
何度も測り直されたり、
手術中、術後もずっと血圧計をつけていたため、
その部分がすっかり内出血していました

今朝もちゃんと5時20分ごろに目が覚め、
低血圧なので、
かなりぼぉぉぉぉぉ~としていますが、
だんなさんの朝食の準備をし、送り出し、
洗濯機を回して、
ちょっと二度寝

入院中、そして、実家療養中の2週間、
だんなさんにベランダのプランターの水やりをお願いしていたのですが、
この猛暑の中、
朝顔とペチュニア、日々草以外の花苗はすっかり枯れてしまいました・・・

朝一、まずすることは、
ベランダのプランターに水をあげること・・・。
水をあげ、
新聞を取りに行き、
部屋の窓を開け放ち、
一回目の洗濯物を干したら・・・
ちょっと休憩です

ずっと気になっていたマット類を洗おうと二回目の洗濯。
それらを干して、また一息

私の朝食の準備をして、まず一息・・・
食べて、食器類を洗って、
ちょっと休憩・・・

一事が万事、こんな具合の一日でした・・・(-_-;)
午前中、トイレの掃除をして、休憩。
浴室と洗面所の掃除をして、休憩。
ゆっくり新聞を読んでいたら、もうお昼に・・・。
母を公民館に送り、
振り込みをしに銀行に行き、
土用の丑の日の鰻を買いに行って、
自宅に戻り、
いったん休憩。
お昼ごはんを食べて・・・
昨日から時々あるのですが、ちょっと立ちくらみ・・・貧血でしょうか?
家計簿をつけ・・・
疲れたので、部屋の掃除は後日にしようと諦め、
雑誌の切り抜き・ファイリングをして、
夕方は少しソファに横になって過ごしました。
今日は土用の丑の日の鰻を買ってきたので、
酢のものを作っただけという手抜き料理の夕飯準備だったので、
からだの調子にとっては良かったかな・・・
何にしろ、
「ちょっと休憩」を何度も、長くとる一日でした。
体力の落ち込みように、気分も沈みがちになってしまうのですが、
まぁ仕方ない・・・と思いなおし、
ゆったり過ごそうと思っています。
また明日から、
亀井先生や谷先生、アシスタントの方たちに
お世話をおかけします。
来週には元気に復帰できるよう、
私もちょっとずつからだを慣らしていこうと思っています。
(K.T.)