人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Let's go to the ball park! (てらこや新聞57号 亀井先生のコーナーより)

2009年最後の「てらこや新聞」ですが、今回も余談…番外編をお送りします。

…寺子屋での出来事たち…

大学生編
授業中、スイスの位置を地図に示すように伝えると…ある大学生の彼女が指した先は、中米、カリブ海沿岸地域であったと報告を受け、授業後、ロビーで会話しているときのこと・・・

「だって、スイスといえば、アルプスの少女ハイジでしょ?」
「は?」
「だったら、雪がふるでしょ?ってことは、こんな赤道近くのはずないじゃない!!!」
・・・とそのとき、一緒の授業をとっている別の大学生が・・・
「あ、そうやって考えるのか・・・」
「・・・」(今までの勉強はどうやって覚えていたんだ?!?!?)
と…この大学生たちの授業は・・・TOEIC講座なのだけれど、毎回地理クイズを授業前に行うことになっています。

で、私が月に1度担当する時には、もっぱらアメリカの50州を勉強してもらっています。そして、ようやく50州を言えるようには、かろうじてなりました。皆さんはご存知ですか。

(alphabetically・アルファベット順)
1.Alabama (アラバマ)
2.Alaska (アラスカ)
3.Arizona (アリゾナ)
4.Arkansas (アーカンソー)
5.California (カリフォルニア)
6.Colorado (コロラド)
7.Connecticut (コネティカット)
8.Delaware (デラウェア)
9.Florida (フロリダ)
10.Georgia (ジョージア)
11.Hawaii (ハワイ)
12.Idaho (アイダホ)
13.Illinois (イリノイ)
14.Indiana (インディアナ)
15.Iowa (アイオワ)
16.Kansas (カンザス)
17.Kentucky (ケンタッキー)
18.Louisiana (ルイジアナ)
19.Maine (メーン)
20.Maryland (メリーランド)
21.Massachusetts (マサチュセッツ)
22.Michigan (ミシガン)
23.Minnesota (ミネソタ)
24.Mississippi (ミシシッピ)
25.Missouri (ミズーリ)
26.Montana (モンタナ)
27.Nebraska (ネブラスカ)
28.Nevada (ネバダ)
29.New Hampshire (ニューハンプシャー)
30.New Jersey (ニュージャージー)
31.New Mexico (ニューメキシコ)
32.New York (ニューヨーク)
33.North Carolina (ノースカロライナ)
34.North Dakota (ノースダコタ)
35.Ohio (オハイオ)
36.Oklahoma (オクラホマ)
37.Oregon (オレゴン)
38.Pennsylvania (ペンシルバニア)
39.Rhode Island (ロードアイランド)
40.South Carolina (サウスカロライナ)
41.South Dakota (サウスダコタ)
42.Tennessee (テネシー)
43.Texas (テキサス)
44.Utah (ユタ)
45.Vermont (バーモント)
46.Virginia (バージニア)
47.Washington (ワシントン)
48.West Virginia (ウエストバージニア)
49.Wisconsin (ウィスコンシン)
50.Wyoming (ワイオミング)

この他に、アメリカは特別行政区であるWashington D.C.があります。ワシントン州とワシントンDCは全く別のものです。皆さんはいくつ知っている州がありましたか。

例えば…
「シュワルツネッガーが知事をして、ハリウッド、ディズニーランドのある州は?」
「ボストン、ハーバード大学、MITがある州は???」
「ポテトと言えば?」
「五大湖の1つの湖の名前と同じ名の州は?」
なんていうヒントが、仕舞いには…

「タレントのボビーなんとかって人の名字に似てる」
「フライドチキンのお店の名前は?」
なんていうヒントになったりして…最初は長時間かけて挙げていた50州ですが、今では、あいうえお順で・・・ささっと出せるようになり・・・来年は、少しずつアメリカの地形にも話を持っていけたらなぁ~と思っています。


中学生編
先日、中学1年生の授業で、ある生徒が見ているというドラマの題名「マイガール」について話が及んだとき、「マイガールだって英語でしょ?」と言ったところ…
「ほんとや、そっか…」
「・・・」(????「そっか…」って今気づいたのか??)


私が、このボールパークの記事を書き始めた理由もここにあります。今、子どもたちを見ていて、情報がこんなに溢れているのに、ぜんぜん周囲に興味がない子どもたち…野球少年たちでさえ…、大リーグは×だとか、自分の好きなチーム以外に興味がなかったり…。自分の好きなものって、興味がない部分まで知ってしまう…そんな日常的な習慣が子どもたちの学ぶ力を育んでいくはずなのに。。。。

私は…ゴルフに興味がないけれど、石川遼君も、タイガーウッズも知っているし、サッカーは嫌いだけれど、中村俊輔氏も、カカも、クリスチアーノ・ロナウドも知っています。そして、今度どこでW杯が行われるかも…。また、野球ではファンと言われる存在が、サッカーではサポーター、野球のビジターは、アウェイなどが使われ…全て英語です。野球はアメリカ、サッカーはイギリスが発祥の地です。彼らの文化を色濃く持ったスポーツなのです。どんな小さな馬鹿らしい情報でも、大きな知識につながる出会いの入り口なのです。

そんな思いで、来年もしつこくボールパーク記事を書いていきたいと思っています。1月は、「トロント」について書く予定です。 

(Y.K)
by terakoya21 | 2010-01-15 15:16 | Ball Park

英語塾の寺子屋かめいの元気を発信します


by terakoya21