人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てらこや日誌

September 2nd, 2016

9月2日です。
夏休み明けは、木曜日くらいに始まるのがベストかもしれません。
昨日学校が再開され、
今日、学校に行けば、また週末・・・ペースを取り戻すには
今年は、ちょうどいい新学期の始まりかもしれませんね。
・・・きっと、自分が中学生だったら、
どうせなら、今週末まで休みにしといてよ・・・なんて思っていたのでしょうが(笑)
勝手なことを言うのは、大人の特権ですから・・・(#^.^#)

Everybody has talent, but ability takes hard work.

皆、才能を持っている。でも、それを能力にするには、努力が必要なんだ。

マイケル・ジョーダンのことばです。

天才と言われた彼でも、
今も活躍するイチロー選手でも

努力の人たちです。 努力をしているから才能が発揮できるのだと思います。

このブログにも何度か書きましたが・・・私は
高校2年生のとき、担任でもあった英語の先生に

「私は、あなたの才能を認めている。
でも、努力をしないから一番の成績はやりたくない」と言われたことがあります。

「やらない」ではなく、「やりたくない」と言われたこと
そして、私は、私なりの努力をしているつもりであったこと

などから、私は、その先生に

「努力という言葉を聞くと鳥肌がたちます。
先生が「努力」だと考える「努力」をしなければ1番が取れないなら
1番なんていりません」

と、反抗を示したことがあります。

今から考えたら、私は負けず嫌いで
その反発が、私の英語へのさらなる努力につながったことを考えると
先生にしてやられた感(笑)いっぱいですが・・・

私は、親になったことがなくて
いつも子どものまま、物事を考えるからかもしれないけれど
今、子どもたち1人1人を見て、ある程度の感情も示しながら、
声をかける大人が減っているように感じ

私が、今の子どもたちだったとしたら
気持ちは「勉強」に向かなかっただろうな・・・と感じることが増えています。

同時に、私は、今「先生」という立場だけで子どもたちと接するから
多くの才能が、その才能を最大限に発揮されていかないことに
口惜しさを感じます。

この夏も「やればできる」という言葉をたくさん聞きました。
「やればできる」は、「やって」、「できて」こそ使う言葉。

する前から、できる前から言うセリフではないと思います。

「やればできる」としない子たちに声をかけることは
「やってないから」「できていない」ことを指摘していることで
子どもたちには、その否定的な意味が蓄積されていく可能性がある
というような内容の記事を、先日読みました。

最近、大人が良かれと思って、
大人が希望を持たせようと考えて

子どもたちに「理想のことば」を伝えれば伝えるほど
子どもたちがやる気を失っていくように思うことが増えています。

だから、私たちは、そんな言葉は使わない―

昨日、最後の授業で中学生、高校生と
日ごろの時間の使い方について話をしながら、改めてそう思いました。

さぁ、昨日から通常授業に戻り、ほっと一息
気を引き締めて臨みます。

本日もどうぞよろしくお願いいたします。

てらこや日誌_c0115560_10114868.jpg
(昨日の朝、駅前で撮ったものです。もう氏郷まつりの看板を立てていました)

~小学生講座~

10月も同じスケジュールで開講できそうです。
曜日等の調整が付かない場合も、お気軽にお問い合わせください。
できる限り調整させていただきます。

<セントヨゼフ女子学園受験応援講座>




<算数・国語 特別講座>


寺子屋かめいでは、この4月から、中学生以上の入塾は、
寺子屋生および卒業生のご紹介と季節講習からのみとさせていただいています。

詳しくは・・・

056.gif寺子屋の目標③

056.gif寺子屋の目標②

056.gif寺子屋の目標①

056.gif寺子屋の目標


をお読みください。

寺子屋かめい
松阪市内五曲町31-4
tel/fax 0598-21-0148
email: terakoya@poppy.ocn.ne.jp

お電話でのお問い合わせはできる限り火曜日~土曜日の14時~22時までにお願いいたします。

(Y.K)





by terakoya21 | 2016-09-02 10:13 | 日記

英語塾の寺子屋かめいの元気を発信します


by terakoya21