人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てらこや日誌

December 11, 2015

12月11日です。
私の43歳最後の1日です。(*^_^*)

昨日、先週から少しやる気を失っている高校3年生君に
彼の授業は木曜日と土曜日なので

「土曜日は、もう少し気合い入れてきてね、土曜日は私の誕生日だから」

と言うと・・・

「土曜日は、僕の誕生日です!」との返事が・・・

・・・そうなんです、実は・・・私の44歳の誕生日は、彼の18歳の誕生日なのです(^_^;)。

寺子屋では、講師の誕生日には、子どもたちにケーキなどのお菓子が振る舞われます。
でも、宿題を忘れたり、学習態度が悪かったりすると・・・
もらえないこともあります。(-_-;)

自分の誕生日に、それは嫌だろうし・・・しっかり頑張ってほしいと思います(*^_^*)

てらこや日誌_c0115560_1012734.jpg


Continuous effort - not strength or intelligence - is the key to unlocking our potential.

努力の継続 ―強さや知性ではなく ― が、私たちの潜在能力を引き出す鍵である。


ウィンストン・チャーチルの言葉です。

昨日、高校1年生君が、

「先生、すべてを頑張ろうとすると時間が足りないんです。すべての科目に頑張る必要がありますか」

と聞いてきました。

「頑張る必要があるかないか」―その質問への正解を、私は持ち合わせていないけれど

「すべてに全力投球するべきかどうか」なら、私の応えは「否」です。

必要なときに自分の力が出せるように準備することが大切で
いつも「全力」で「すべて」を出し切っていたら、大事な時に
力を出すことができなくなるから。

今、子どもたちに大人が出しているメッセージ
子どもたちには、「すべてに全力投球」というように聞こえていることが多くあります。
それが、子どもたちを追い詰めていると思うことがあります。

コツコツ努力を続けることと
「頑張ること」や「全力投球すること」は違います。

私は、子どもたちには、出来る限り、自分自身
もしくは、友人たちの、私の知っている人の体験談を伝えます。

ときには、本で読んだことや人から聞いた話を
こんな人もいるらしいという例として出しますが・・・

私は、自分の体験から話を始めます。

それが、子どもたちに話を聞いてもらう秘訣だと この15年間の経験で感じます。

一方で、保護者の方々からお聞きすると

「今は時代が違う」と二言目には言われるからと
自分の体験談より、世間で言われていることを優先されることが多いようです。

時代が違っても、変わらないこと、変えてはならないことがたくさんあります。

そして、「教育」の中には、そんなことがたくさん含まれています。
年を重ねることは、経験が増えること
学生時代には「すべて」に見えていたことが、今やとってもちっぽけなものであることも
あのとき、こうしていれば・・・と思うことも
年の数と同じだけ、重なりあっているはず。

その経験からの意見なら、子どもたちは大人のいうことも聞いてやろうと思ってくれるように感じます。

すべてに頑張れることは素敵なことです。

でも、その頑張りが必要かどうか・・・
疑問に思いながら、自分の試行錯誤を続けようとする我が生徒の姿勢に、
私は、いつも、感心させられます。

何も考えずに我武者羅に臨まねばならないことや時間がいずれ来ますが
それまでは、「疑問を持つこと」を大切にしてほしいと思っています。

さぁ、金曜日。

今日は冬期講習に滋賀県から通ってくれるかもしれないお子さんのお母様とお会いしに津に行ってからの出勤となります(*^_^*) 3時過ぎには出勤したいと思っています。

営業時間はいつも通りですが、私に御用の方は、それ以降にお願いいたします。

本日もどうぞよろしくお願いいたします。

~ ご案内中の講座 ~

040.gif〆切12月15日です!040.gif中学1年生 英語 冬期講習

040.gif最終ご案内040.gif新中学1年生(松阪市立中学校入学予定者対象)

<小学生正規講座>
056.gif小学1・2年生特別講座

<4月開講講座(1月~3月の体験講座あり)>

063.gif新小学1年生

063.gif新小学2・3年生

063.gif新小学4~6年生


(Y.K)
by terakoya21 | 2015-12-11 10:46 | 日記

英語塾の寺子屋かめいの元気を発信します


by terakoya21